紫外線対策、していますか?

瀬戸内の魅力の一つは明るい陽射しです。

さんさんと降り注ぐ日光によってレモンなどの柑橘は豊かに実り、海はきらめき、美しい風景を見ることができます。

暑さはともかくとして、夏のまぶしい太陽は健康的なイメージで、心惹かれるものですね。

ただし、太陽光を我が身に直接浴びるとなると話は別です。

近年では日光浴や日焼けはなるべく避けようという考え方が主流になってきました。

紫外線の影響が知られてきたためです。

紫外線(しがいせん)とは?

紫外線は太陽から放射される電磁波の一種です。

可視光線よりも波長が短く、人間の目では見えません。

紫外線は波長によって3つの種類に分けられます。

最も波長の短いUVC、やや長いUVB、さらに長いUVAです。

大気中のオゾン層はUVCをほぼ完全に吸収し、一部のUVBと、UVAのほとんどが地球の表面に到達します。

紫外線の中でもUVBは、日焼けや皮膚の炎症の原因となることがあります。

UVAはより波長が長く、皮膚の奥深くに到達し、肌の老化などを引き起こすことがあります。

また、紫外線は目にも悪影響を及ぼし、白内障を引き起こす原因ともなります。

オゾン層の破壊が進んだことで、人体にとって有害なUVBがより多く降り注ぐようになってしまいました。

紫外線対策が注目されるようになったのには、そんな背景もあるようです。

一方で、紫外線には有効な利用法もあります。

もっとも重要なのは、皮膚にあたることでビタミンDの生成が促されることでしょう。

ビタミンDは骨や免疫システムの健康維持に重要な役割を果たします。

また、食品などの滅菌、殺菌にも活用されています。

参考:気象庁「紫外線とは」 https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/3-40uv.html

紫外線による健康リスクを避けよう

紫外線の量は地域によって異なりますが、季節の中で特に多いのは夏です。

6月ともなると紫外線はたっぷり。

夏は日照時間が長く、紫外線が強いため、紫外線対策が特に重要になってきます。

とはいえ、一年を通して紫外線は存在しますので、健康リスクを避けようと思うと、夏以外でも油断はできません。

紫外線の影響としてもっとも気にしなくてはならないのは日焼けでしょう。

紫外線は肌の表面に直接作用し、細胞のDNAに損傷を与えることがあります。

これにより、肌の老化が進み、シワやシミの原因となることがあります。

さらに、過度の日焼けは肌を乾燥させ、かゆみや炎症を引き起こすこともあります。

最悪の場合、日焼けによって皮膚がんのリスクが高まることもあります。

健康リスクを避けるためには、日焼け止めを塗る、帽子やサングラス、UVカットの衣類を着用するなどの方法があります。

もちろん、日中は屋外での活動をなるべく控える、日陰にいるようにして直射日光を避けるのも有効です。

日焼けしてしまったときは、きちんとスキンケアをして肌の乾燥を防ぐことで、ダメージを軽減することができるそうです。

日本の日焼け止め事情

日本では、肌の健康意識の高まりや紫外線対策の重要性の認識が広がっており、日焼け止め製品の需要が増加しています。

コロナ禍でも屋外での活動は行われていましたので、右肩上がりの市場となっていました。

従来の紫外線カット効果に加えて、美白効果や保湿効果など、さまざまな機能性を持たせた商品も増えています。

また、使用感も年々向上しており、つけ心地のよさにより製品を選ぶ人も多いようです。

女性向けのように思われがちな日焼け止め製品ですが、最近は男性向けのものもいろいろ販売されており、利用者が増えているそうです。

男性のスキンケアもだいぶ一般的になってきましたし、肌の健康を考えるのであれば性別に関係なく日焼け止めは必要ですね。

また、赤ちゃんや子ども用には、お肌にやさしいタイプも次々と開発されています。

日焼け止めと環境保護

特に陽射しを浴びやすいプールや海では、忘れずに日焼け止めを使いたいものです。

しかし、日焼け止めに使用される薬剤の一部は珊瑚礁や海洋生物に悪影響を及ぼし、海洋汚染の原因になることが知られています。

健康維持と環境保護を天秤にかけるのは難しいですが、各メーカーでは環境負荷の少ない製品の研究も進められています。

問題となっている酸化チタンや酸化亜鉛を使わず、代替成分を配合した製品も販売されるようになってきました。

日焼け止めを購入するときは、目的に合わせて成分もしっかりチェックしたいですね。

水着の上からラッシュガードを着ると、日焼け止めの使用量は少なくてすみます。

また、無駄につけすぎず適量を使うように心がけるだけでも、環境負荷を少しでも抑えることができると考えられます。

適切な紫外線対策をして、夏を楽しみましょう!