定期ブログ

定期ブログ
空を見上げる七夕

ささの葉 さらさら、のきばにゆれる―― 七夕が近づくと、願いごとを書いた短冊や紙細工などが飾られた笹をあちこちで見かけるようになります。 そう、七夕ですね。 福山市の七夕 福山本通商店街と福山本通船町商店街では、毎年7月 […]

続きを読む
定期ブログ
G7広島サミット

2023年5月19日から5月21日にかけて、G7広島サミットが行われました。 サミットの開催地となるのはとても光栄なことです。 弊社の地元・福山市でも準備段階からさまざまな取り組みが行われ、この国際的イベントを盛り上げる […]

続きを読む
定期ブログ
紫外線対策、していますか?

瀬戸内の魅力の一つは明るい陽射しです。 さんさんと降り注ぐ日光によってレモンなどの柑橘は豊かに実り、海はきらめき、美しい風景を見ることができます。 暑さはともかくとして、夏のまぶしい太陽は健康的なイメージで、心惹かれるも […]

続きを読む
定期ブログ
健康診断、受けていますか?

4月の年度替わりで、新年度の健康診断や人間ドックの話題が出る企業も多いのではないでしょうか。 事業者は労働者に健康診断を受けさせなくてはならないと法律で決まっていますので、企業に所属している方であれば、年1回は健診の機会 […]

続きを読む
定期ブログ
ようやく「普通の暮らし」に

2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症は感染法上の5類に移行されることが厚生労働省より発表されました。 ワクチンが普及し、変異によって主流となったオミクロン株は感染力が強くても重症化はしにくく、治療薬の開発も進 […]

続きを読む
定期ブログ
気軽に歩いて健康に

あちこちで花が咲き、新緑が目にまぶしく、気持ちの良い季節となりました。 暑すぎず寒すぎない気候も、ウォーキングにはもってこいですね。 最近、歩いていますか? 健康に効果的な歩数は? 昔はよく「毎日1万歩」などと言われてい […]

続きを読む
定期ブログ
花粉症、大丈夫ですか?

梅、桃、桜と、春の花は心を浮き立たせてくれるものです。 しかし一方で、残念ながら歓迎されない花もあります。 思い当たる方は今、お薬やティッシュが手放せないのではないでしょうか。 そう、温かくなってくるとスギやヒノキなどの […]

続きを読む
定期ブログ
華やかに、ひな祭り

3月3日はひな祭り。 女の子のすこやかな成長を祈る伝統行事で、桃の節句とも呼ばれています。 まだ花が咲いていないのに「桃の節句」なのは、もともと旧暦の3月3日に祝っていたからです。 旧暦と新暦では1ヶ月ほどのずれがありま […]

続きを読む
定期ブログ
チョコレートの季節

1月後半から2月上旬は、チョコレートシーズンと言ってもよいほど、チョコレートの話題が多くなります。 スーパーやコンビニ、百貨店などにはチョコレートの特設コーナーもでき、なかなかの盛況ぶりです。 そう、2月14日のバレンタ […]

続きを読む
定期ブログ
2月もしっかり寒さ対策を

一年のうちでもっとも寒いとされる「寒の内」とは、小寒から立春までの間を指します。 しかし、立春を過ぎてもまだまだ寒さは続きます。 平均気温が低いのは1月ですが、ぐっと寒い日があるのが2月上旬です。 寒波に備えよう この冬 […]

続きを読む