2022年10月15日
早いもので今年も残すところあと3ヶ月ほどとなりました。 10月になると、クリスマスケーキやおせちの予約案内などが本格化してきます。 来年のカレンダーも店頭に並ぶようになり、新しい年のことが気になり始めますね! 皆さんは、 […]
2022年10月2日
感染対策の規制が次第に緩和され、各地でさまざまなイベントが再開されるようになってきました。 福山市でも、この秋には楽しいイベントがたくさんあります。通常の催しが戻ってきたことに加えて、2022年は福山城築城400年にあた […]
2022年9月6日
さわやかな季節になりました!秋の日差しの中で体を動かすのは気持ちが良いものです。ハードな競技でなくても、気軽に楽しめる運動は数多くあります。 スポーツしてますか? 文部科学省のデータによれば、令和2年度に週1回以上のスポ […]
2022年9月1日
近年の西日本では9月になっても暑さが続き、熱中症への注意が欠かせません。それでも「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざの通り、秋分の日を過ぎたあたりからは涼しさが感じられるようになってきます。 アウトドアを楽しむにはもって […]
2022年8月10日
お正月と並んで、夏にはまとまった休みが取れる方が多いのではないでしょうか。お子さんのいるご家庭では、一年でもっとも長い休みの期間をどうやって乗り切ろうか…と楽しくも悩ましい時期かもしれません。小学校では自由研究の宿題が出 […]
2022年8月1日
新型コロナウイルスは第7波を迎えてしまいましたが、ワクチン接種が進んだためかウイルス変異のためか、重症化する率が下がったのは幸いです。 油断はできませんが、経済活動が続けられているのはありがたいことですね! イベント等も […]
2022年7月6日
水はたくさんあるけれど… 海に限らず、楽しく遊んでいると、つい水分補給を忘れがちですね。 熱中症や疲労から身を守るために、意識して水分を取りましょう! 子どもの頃は、「こんなにたくさん水があるのに海水浴でのどが渇くのはな […]
2022年6月9日
そろそろ梅雨の時期ですね。 中国四国地方では6月上旬に梅雨入りすることが多いので、6月といえば雨というイメージです。 豪雨となって大きな被害が出る場合もありますので油断はできないのですが、しとしと静かに降る雨は風情のある […]
2022年5月11日
緑が美しい、さわやかな季節となりました。 5月は外で過ごすのがとても気持ちの良い気候です。 たまには公園に行ってみませんか? 感染対策を考えても建物内より屋外の方が安心ですし、ちょっと探すと街中にも郊外にも素敵な公園が見 […]
2022年4月18日
ご入学、ご入社を迎えられた皆様おめでとうございます。 春はスタートの季節ですね! 毎年進級する学生さんたちとは違い、大人になると必ずしも4月に変化があるわけではありませんが、桜が咲いたらなんだかウキウキして、新しいことを […]